更新日:2021年10月06日

自動車臨時運行許可申請(仮ナンバー)

自動車臨時運行許可(仮ナンバー)は、未登録の自動車や自動車検査証の有効期限の過ぎた自動車を新規登録や継続検査のため陸運支局等へ回送する場合などに、あらかじめ運行期間、目的、経路などを特定したうえで特例的に運行を許可する制度です。

市民課に専用窓口を開設しました

待ち時間短縮のために、市民課に専用窓口を開設しました。
番号札を取らずに、専用窓口に申請書を提出してください。

専用窓口受付場所

小松市役所1階1番の市民課
「自動車臨時運行専用窓口」の看板のある左側窓口

臨時運行窓口

許可できる主な運行目的

  • 試運転 のための回送
  • 新規検査 のための回送
  • 予備検査 のための回送
  • 新規登録のための回送
  • 再封印のための回送
  • 継続検査 のための回送
  • 販売 した自動車の納車のための回送
  • 車両整備 のための回送
  • 自動車登録番号標の再交付手続き等のための回送などです

手続きに必要なもの

  1. 自動車臨時運行許可申請書
    (市民課、南部又は小松駅前行政サービスセンター窓口にあります)
  2. 自動車の同一性を確認できる書類
    ・自動車検査証
    ・抹消登録証明書
    ・自動車検証返納証明書 等
  3. 自動車損害自賠責保険(共済)証明書 
  4. 運転免許証 (申請者が個人の場合) 
  5. 印鑑
    ・申請者が個人の場合は個人の認印
    ・申請者が会社の場合は代表者印または会社の印

申請手数料は、1車両につき750円です

許可期間

許可期間は最長5日間とし、運行する必要最小日数です。

(注意)引越しの際の車の使用など、ナンバープレートのない車を単に移動させるときは許可できません。

仮ナンバーの返納

運行終了後は、速やかに臨時運行許可証及び番号標(仮ナンバー)を返納してください。

申請場所

市民課、南部又は小松駅前行政サービスセンターで申請できます。

申請書記載例・注意事項等

この記事に関するお問い合わせ先

市民課(証明発行)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8065 ファクス:0761-23-3877
お問い合わせはこちらから