更新日:2018年11月30日

地球温暖化防止のためのエコチェック

小松市では職員一人ひとりの意識の向上を図り、全庁から排出される温室効果ガスを削減するために以下のような対策に努めています。
ちょっとした心配りで温室効果ガスの削減に取り組めるので、家庭や勤務先などみんなで実行しましょう。

グリーン購入の推進

備品、消耗品などの購入は、リサイクル製品、エコマークなどの商品を優先的に購入する。

電気使用料の削減

  • 休憩時間などは、不要な照明を消灯する。
  • OA機器などの電源はこまめに切る。
  • 階段を積極的に利用し、エレベーターの使用を最小限にする。
  • トイレの照明をこまめに切る。

冷暖房等の燃料使用料の削減

冷房28度・暖房19度に設定する。

公用車の燃料使用料の削減

  • アイドリングストップの徹底
  • 急発進・急加速の自粛等、経済的な運転に努める。

用紙類使用量の削減

  • 両面コピー、両面印刷の徹底
  • 使用済み用紙などの裏面を再利用する。

ごみの減量化・資源化・リサイクルの推進

古紙の分別回収を徹底する。

水道使用量の削減

給湯室・洗面室などでの節水に努める

環境意識の啓発

「灼熱」 地崎友里
  • 事務・事業の中で、環境保全対策に努める。
  • 家庭でもエコライフに心がける。
この記事に関するお問い合わせ先

環境推進課(環境)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8067 ファクス:0761-23-6404
お問い合わせはこちらから