荒天時のごみ収集について
- 大雪や暴風の際のごみ収集は、原則実施しますが、現場作業等の安全性を考慮し、やむを得ず中止にすることがあります。
- ごみ出しは、朝8時30分まで(夜間収集区域は夜7時30分まで)に各町指定のごみ集積場に出してください。
- ただし、周辺除雪や交通状況などから、ごみ収集時間の遅れや、収集できない場合があります。
- なお、特別警報や警報が出ている場合、危険ですので、家庭内で保管するなど、ごみ出しを控えてください。
ごみ収集を中止する場合の広報について
- ごみ収集を中止する場合は、市のホームページに掲載するとともに、無線(場合によりテレビや新聞等も含む)を通じてお知らせをします。
荒天時における町内会へのお願い
安全に、ごみ出しと収集を行うため、
- ごみ集積場周辺の整備(除雪など)
- 次回の収集日まで家庭内で保管(ごみ出しを控える)
- ごみ出しが困難な高齢者、障がい者などへ支援
- 状況により、ごみ集積場に現状をお知らせ(張り紙)
- 除雪作業等の妨げにならないよう、車によるごみ出しを自粛
以上、ご理解ご協力をお願いいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年12月27日