運転免許証を自主返納された方への支援について
運転免許証を自主返納された方に対し、小松市及び小松市交通安全協会連合会(小松警察署内)より、支援品を贈呈いたします。
また、令和4年度より、支援期間を延長し、返納から2年目、3年目の人への支援を開始します。
対象者
- 65歳以上の方で、運転免許証を小松警察署において自主返納された方
- 65歳未満の方でも、障がいのある方や、病気等心身の事情により運転免許証を自主返納された方
※小松警察署で運転免許証を返納時に、小松市に住所を有する方が対象となります。
支援内容
令和4年度に返納される方
返納時に下記の7つの中からいずれか1つを選択いただき、進呈します(全て5,000円相当)
- 市内路線バスが無料で利用できる「らく賃パスポート」3か月分
- 【新】バス回数券(北鉄加賀バスの運用路線・市内循環線等のいずれか)
- 【新】石川県タクシー協会共通乗車券
- JAお買物券
- 【新】カブッキーご当地WAONカード
- 粟津温泉利用券
- 【新】カブッキーランド年間パスポート(大人1名・子供1名分)+カブッキーご当地WAONカード(1,000円分)
※運転経歴証明書交付手数料の助成(安協に加入の希望者のみ)
令和2年度、または3年度に返納された方【NEW】
支援内容: バス・タクシー助成券(各年3,000円)、交通安全リーフレット、反射材シール
対象者:令和2年度から令和3年度(令和2年4月1日~令和4年3月31日)に小松警察署で運転免許証を自主返納された小松市民の方。
※令和4年度の対象の方には、郵送させていただきました。
※返納日が不明の場合は、小松警察署交通課(電話番号22-0110)へお問い合わせ下さい。
免許証の自主返納及び支援品の申請について
令和4年度に返納される方
- 申請場所: 小松警察署交通課
- 受付時間: 平日10時から15時
- 必要なもの: 有効期限内の運転免許証
- 窓口に来る人: 本人
(注意)代 理申請も可能ですが、必ず事前に小松警察署(22-0110)へお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
地域振興課(町内会・交通・防犯)
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8397 ファクス:0761-23-6401
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年01月01日