ファミリー・サポート・センター
ファミリー・サポート・センターってなに?

- 勤務時間の都合で子どもを保育施設まで迎えに行けない
- 学童クラブのお迎え及び帰宅後しばらくみてほしい
- 出産直後で家事まで手が回らない
そんな時に援助できる人を紹介しています。
対象者 | 生後2か月~小学校6年生のお子さん |
---|---|
支援内容 | 保護者の外出時などの預かり、放課後の学童終了後の預かり |
費用(基準額) |
ひとり親家庭は労福協の利用料金補助制度が受けられます。 |
利用方法 |
子どもを預けたい方、援助をしたい方それぞれ事前の会員登録が必要です。登録は無料です。 ※会員登録の際は、まず事務局にお電話ください。(登録は事務局にご来場いただき行います) |
会員登録 | こまつファミリー・サポート・センター(カブッキーランド内) |
対象者 | 産前産後のお母さん (注意)つわりや切迫流産・切迫早産等で入院し、退院後1ヵ月以内の妊婦、又は出産して退院後2ヵ月以内の方(多胎児を出産した場合は1年以内) |
---|---|
支援内容 | 食事の準備や後片付け、掃除、洗濯、買い物、沐浴のお手伝い |
費用 (基準額) | 平日9時~17時 1回あたり1,200円 (土曜、日曜、祝日、年末年始を除く) (1日1回、1回につき2時間まで) |
利用方法 |
家事を手伝ってほしい方、援助をしたい方それぞれ事前の会員登録が必要です。登録は無料です。 ※会員登録の際は、まず事務局にお電話ください。(登録は事務局にご来場いただき行います) |
会員登録 | こまつファミリー・サポート・センター(カブッキーランド内) |
その他、保育所での一時預かりや、夜間の預かり・短期の宿泊については、下記リンク先のページをご覧下さい。
ショートステイ(短期宿泊)・トワイライトステイ(夜間養護等)
ファミリー・サポート・センター事務局
住所:石川県小松市土居原町10番10号(カブッキーランド内)
連絡先:電話(0761)58-1212、ファクス(0761)58-1512
営業時間:10時~17時(月曜、祝日の翌日は休館)
こまつファミリー・サポート・センターのしくみ

協力会員さんを募集しています
子育てを応援したい方、子どもが好きな方、協力会員(有償ボランティア)として子育てを一緒に応援しませんか。経験や年齢は問いません。
まずは事務局までお電話ください。登録は無料です。
※センターでは、協力会員の方を対象に子育てに関する様々な講習を開講します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子育て環境課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
こども園等施設入所運営 電話番号: 0761-24-8054
問い合わせはこちらから
更新日:2023年08月01日