ひとり親家庭の福祉
ひとり親家庭には、さまざまな福祉制度があります。
また、いろいろな相談に応じるため、母子自立支援員・父子相談員もいます。
制度名 | 対象家族:母子 | 対象家族:父子 | 対象家族:寡婦 |
---|---|---|---|
児童扶養手当 | 対象 | 対象 | 非対象 |
ひとり親家庭の医療費助成 | 対象 | 対象 | 非対象 |
ひとり親家庭放課後児童クラブ利用料助成 | 対象 | 対象 | 非対象 |
母子父子寡婦福祉資金貸付 | 対象 | 対象 | 対象 |
寡婦療養見舞金 | 非対象 | 非対象 | 対象 |
石川県交通災害等遺児すこやか資金 | 対象 | 対象 | 非対象 |
小松市交通遺児等援護金 | 対象 | 対象 | 非対象 |
ショートステイ(ひとり親家庭養育支援) | 対象 | 対象 | 非対象 |
トワイライトステイ(ひとり親家庭児童夜間養護) | 対象 | 対象 | 非対象 |
自立支援教育訓練給付金支給制度 | 対象 | 対象 | 非対象 |
高等職業訓練促進給付金等支給制度 | 対象 | 対象 | 非対象 |
(注意)寡婦…かつて母子家庭の母であった方
下記のリーフレットにも内容が記載されていますので、ご覧下さい。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子育て支援課(児童手当・ひとり親家庭相談・医療費)
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8057 ファクス:0761-24-4312
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年04月01日