更新日:2021年06月18日

ひとり親家庭についての相談(離婚・養育費・面会交流・就業など)

離婚によってひとり親家庭になるかもしれない、ひとり親家庭になった場合の支援制度(児童扶養手当、就業支援など)など、ひとり親家庭についての悩みや不安がありましたら子育て支援課までご相談ください。

また、両親の離婚は、子どもにとってとても大きなできごとです。子どもがこれを乗り越えて健やかに成長していけるよう、離婚をするときに親としてあらかじめ話し合っておくべきことに、「養育費」と「面会交流」があります。子どもの健やかな成長のため、父母間で取り決めをし、書面に残しておくとよいでしょう。

※法務省では、養育費と面会交流の取り決め方、その実現方法についてわかりやすく説明したパンフレットを作成、公開しています。

「子どもの養育に関する合意書作成の手引きとQ&A」について(外部リンク【法務省】)

そのほかの相談窓口

離婚にともなう養育費、面会交流、就業、法律相談など、小さなことから法律的・より専門的なことまで、下記センターでは専門スタッフが相談に乗りますので、お気軽にお問い合わせください。

  • 養育費、面会交流について

養育費等相談支援センター(外部リンク)

 

  • 離婚に関する相談、養育費相談、法律相談、修業相談について

石川県母子・父子福祉センター(外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課(家庭支援・相談)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8073 ファクス:0761-24-4312
​​​​​​​お問い合わせはこちらから