古代体験春まつり
新型コロナウイルス感染症予防の観点から、中止となりました。ご了承ください。
古代体験春まつりは、毎年恒例となっている参加型歴史学習イベントです。
「古代衣装体験」「ピンク勾玉づくり」「鏡づくり」「出土品整理体験」など、盛りだくさんのメニューからお好きなものを選ぶことができます。ただし、参加できる学年や人数が限定されるものもあります。

鋳造体験

出土品整理体験(立体パズル)
開催日:令和2年(2020)3月8日(日曜日)
時間:午前の部=午前9時30分から12時まで、午後の部=午後1時30分から4時まで
対象:小学生以上(小学1~3年生は保護者同伴)
定員:各100名(事前の申し込みが必要です。先着順)
参加費:無料
申込み受付:令和2年(2020)2月8日(土曜日)午前9時より、電話受付開始(電話番号 0761-47-5713)
この日だけのメニューや人数限定のメニューもありますが、各体験メニューは事前予約制ではなく、開会式後に選んでいただきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年02月28日