新型救助用資機材を整備しました。

更新日:2024年10月23日

皆様へのお知らせとなります。令和6年10月15日に防衛省の交付金を活用し、新型救助用資機材一式を整備しました。我々消防職員は、常に市民の生命と財産を守るための最善の方法を尋ね、それを可能にするための訓練と資源を求めています。この度、その一環として防衛省からの補助を受け、最新の資機材一式を整備することができました。 この新しい装備により、災害現場の初動対応や水難救助活動において、対応力が一段と向上することとなります。より迅速かつ効果的な活動が可能となり、
市民の皆様の安心と安全へと繋がることを確信しております。我々消防職員は、皆様が安心して生活できる市を目指し、これからも努力を重ねて参ります。今後ともご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

新型救助用資機材一式

ウェットスーツ

・ウェットスーツ

・水難救助用ヘルメット

・水難救助用ブーツ

ドライスーツ装備

・ドライスーツ

・水難救助用ヘルメット

ライフスレッド

ライフスレッド(要救助者を水中から引き上げるための資機材)

水上オートバイライフスレッド

水上オートバイにライフスレッドを装着

この記事に関するお問い合わせ先

警防課
〒923-0801
石川県小松市園町ホ110番地1(消防本部庁舎3階)
電話番号:0761-20-2710
お問い合わせはこちらから