救命講習会について

更新日:2025年04月01日

下記の日程表の通り、小松市消防本部にて救命講習会を開催します。

原則、小松市在住の方もしくは小松市で勤務されている方が対象です。

 

小松市の企業や町内等の団体で申し込まれる際は「団体用」の受講申し込みを行って下さい。個人で申し込まれる場合は「個人用」の受講申し込みを行って下さい。

申し込みは申請書を中消防署にご提出いただく、もしくはパソコンやスマートフォンから電子申請をすることも出来ます。

ご依頼があれば各企業や各施設等に救急隊員が出向し救急講習会を開催することも出来ます。その場合は少なくとも開催希望日の2週間前までに、お電話にて中消防署の救急担当(電話:0761-20-2715)までお問い合わせ下さい。概ね受講者が10名以上から承ります。講習時間は実技を行う場合は最低90分のお時間をいただきます。講話のみの場合は30分です。詳細はお電話にてご相談ください。

 

また、訓練人形や訓練用AEDの貸し出しも行っています。

小松市の企業や町内等において自分達で訓練を実施する場合にご利用下さい。

その際は「借用願」を中消防署に直接ご提出下さい。

 

ご不明な点がございましたら小松市消防本部中消防署の救急担当までお気軽にお問い合わせ下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

中消防署
〒923-0801
石川県小松市園町ホ110番地1(消防本部庁舎2階)
電話番号:
救急担当 0761-20-2715
​​​​​​​お問い合わせはこちらから