小松市消防団
消防団とは、団員それぞれが職業についていながら、ボランティアとして消防活動に参加する団体です。火災や地震等の災害活動はもとより、警戒警備、演習訓練、点検作業、広報活動と地域の安全・安心のため、幅広く活動しています。
団本部・各分団紹介
小松市消防団本部・分団についてご案内いたします。
広報誌について
小松市消防団が発刊する広報誌、コマツファイヤーブリゲードマガジンについてのご案内です。
消防団員の募集
自分の住んでいる地域を守るためには、多くの人の力が必要です。あなたも消防団に入団しませんか?小松市に居住する満18歳以上の健康な方、是非入団下さい。詳しくは小松市消防本部総務課 0761-20-2705へお問い合わせ下さい。
消防団協力事業所表示制度
小松市では平成20年4月1日に消防団協力事業所表示制度を開始しました。
事業所の消防団活動への協力が社会貢献として広く認められると同時に、事業所の協力を通じて、地域防災体制がより一層充実されることを目的とした制度です。
消防団協力事業所として認められた事業所等は取得した表示証を掲示でき、自社ホームページなどで広く公表することができます。
この記事に関するお問い合わせ先
消防総務課
〒923-0801
石川県小松市園町ホ110番地1(消防本部庁舎3階)
電話番号:
代表 0761-20-2704
総務担当(予算・人事など) 0761-20-2704
企画教養(消防団事務など) 0761-20-2705お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日