団本部・各分団紹介
小松市消防団は1つの消防団本部と女性分団及び17の消防分団で組織されており、現在約400名の消防団員が市内の各地域で活動しています。
団本部
各分団を統括し団員の育成・教育や団員確保等の普及啓発に努めています。
女性分団

防火防災啓発活動や応急手当普及のための広報活動をおこなっています。
第1稚松分団
稚松地区を管轄しています
第2芦城分団

芦城地区を管轄しています
第3安宅分団

安宅町、木曽町、義仲町を管轄しています
第4牧分団
安宅新町、浮柳町、上牧町、下牧町、草野町、小島町、長崎町、浜佐美本町、坊丸町、鶴ヶ島町を管轄しています
第5板津分団
板津地区を管轄しています
第6白江分団

第一校下を管轄しています
第7苗代分団
苗代、蓮代寺、向本折地区を管轄しています
第8御幸分団

今江、日末、串地区を管轄しています
第9粟津分団
符津、木場、粟津地区を管轄しています
第10月津分団
月津地区を管轄しています
第11矢田野分団
矢田野地区を管轄しています
第12那谷分団

那谷地区を管轄しています
第13中海分団

中海地区を管轄しています
第14国府分団

国府地区を管轄しています
第15金野分団

金野地区を管轄しています
第16大杉谷分団

大杉谷地区を管轄しています
第17西尾分団

西尾地区を管轄しています
この記事に関するお問い合わせ先
消防総務課
〒923-0801
石川県小松市園町ホ110番地1(消防本部庁舎3階)
電話番号:
代表 0761-20-2704
総務担当(予算・人事など) 0761-20-2704
企画教養(消防団事務など) 0761-20-2705お問い合わせはこちらから
更新日:2025年03月31日