消防団協力事業所表示認定
小松市では、平成20年4月1日に消防団協力事業所表示制度を開始しました。事業所の消防団活動への協力が社会貢献として広く認められると同時に、事業所の協力を通じて、地域防災体制がより一層充実されることを目的とした制度です。消防団協力事業所として認められた事業所等は、取得した表示証を掲示でき、自社ホームページなどで広く公表することができます。
小松市消防団協力事業所 表示認定事業所一覧
令和7年4月1日現在、11の事業所に表示証が交付されています。
小松市消防団協力事業所表示申請書はこちら (PDFファイル: 54.4KB)
表示制度の認定基準
表示制度の認定基準は次のいずれかの内容に該当することが必要です。
- 2名以上の消防団員を5年以上雇用している事業所等
- 従業員の消防団活動について積極的に配慮している事業所
- 災害時等に事業所の資機材等を消防団に提供するなど協力している事業所等
- 従業員による機能別消防分団等を設置している事業所等
- その他の消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与しているなど市長が特に優良と認める事業所等
表示証の交付を受けるには
表示証の交付を受けるには申請が必要です。
小松市消防団協力事業所表示申請書はこちら (PDFファイル: 103.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
消防総務課
〒923-0801
石川県小松市園町ホ110番地1(消防本部庁舎3階)
電話番号:
代表 0761-20-2704
総務担当(予算・人事など) 0761-20-2704
企画教養(消防団事務など) 0761-20-2705お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月01日