『こまつジュニア防災リーダー』養成講座のお知らせ

更新日:2023年12月01日

児童期から防災の知識と意識を学び、自らの命を守る行動がとれる人材を育成するため、市内の小学校・義務教育学校から希望者を募集します。

養成講座の詳細
日時 令和4年8月21日(日曜日)9時00分~12時00分 (注意)8時50分までにお越し下さい
場所 小松市消防本部 小松市園町ホ110番地1
対象者 市内小学校・義務教育学校の高学年(4年生、5年生、6年生)
定員 50名程度
募集方法 希望者は各学校の学級担任に申し出て下さい。【〆切】令和4年7月20日(水曜日)
実施内容
  1. 防災授業(防災を学ぶ・知る)
  2. 各種防災体験
    • 煙体験
    • ドローン体験(飛行見学)
    • 梯子車体験(搭乗)
    • 応急手当(三角巾)
    • ダンボールベッド作り
その他
  • 参加無料、参加者には修了証と、後日カードタイプの認定証「顔写真入り」をお渡しいたします。
    【持ち物】飲み物(自販機あり)、タオル、筆記用具
    【服装】動きやすい服装、シューズ、帽子
  • 参加者は、家族等の送迎で小松市消防本部に集合、解散してください。
  • 新型コロナウイルス等の感染対策として、マスク着用、手洗い、消毒、検温等にご協力お願い致します。 また、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で内容の変更、延期、中止する場合もあります。
はしご車、ダンボールベッド、煙体験、ドローン飛行見学、放水体験の写真と応急手当のイラストが載っているこまつジュニア防災リーダー養成講座のチラシ

この記事に関するお問い合わせ先

警防課
〒923-0801
石川県小松市園町ホ110番地1(消防本部庁舎3階)
電話番号:0761-20-2710
お問い合わせはこちらから