CSS3を利用できるブラウザでご利用ください。 Please Use Web Browser support for CSS3. ( >= Firefox3.5 Safari4 Opera10)
本文にジャンプします
メニューにジャンプします
各種証明書の交付
検索
ホーム
暮らし
イベント
ようこそ小松
小松市の紹介
よくある質問
現在位置
ホーム
暮らし
戸籍・住所異動・印鑑証明
各種証明書の交付
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替
戸籍・住所異動・印鑑証明
戸籍届出(婚姻・離婚・出生・死亡・転籍届等)
住民異動届出(転居・転入・転出・世帯変更届等)
印鑑登録・証明書の交付
各種証明書の交付
広域行政窓口サービス
本人確認について
証明書コンビニ交付サービス
暮らし
防災・救急・安全
戸籍・住所異動・印鑑証明
市税について
福祉について
国保・医療・年金
介護保険
健康・予防接種・衛生
住まい
公園・緑化
公共交通・駐車場
道路(工事情報)・河川
上下水道
環境
ごみ・リサイクル
子育て
市民相談
教育・スポーツ
生涯学習
図書館
基地・空港関係
墓地・斎場
支所・サービスセンターなど
そのほか
ページの先頭へ戻る
各種証明書の交付
証明書
注意事項
手数料
戸籍証明書 (謄(抄)本)
除籍・原戸籍(謄(抄)本)
戸籍の附票 (全部・一部)
窓口に来られる方の
本人確認書類
が必要です。
本人又は同一戸籍の方・直系・尊属・卑属の方が請求できます。 (続柄が小松市で確認できない場合は、続柄が確認できる戸籍が必要です)
代理人申請の場合は請求者本人の
委任状
が必要です。
第三者が請求される場合は、正当な請求理由・疎明資料が必要です。
窓口による請求はこちら
郵送による請求はこちら
戸籍
1通につき
450円
除籍・原戸籍
1通につき
750円
戸籍の附票
1通につき
300円
住民票の写し
窓口に来られる方の
本人確認書類
が必要です。
本人又は本人と同一世帯の方が請求できます。
代理人申請の場合は請求者本人の
委任状
が必要です。(住民票コードや個人番号(マイナンバー)記載の住民票を代理人申請される場合、後日本人宛てに郵送となります。)
第三者が請求される場合は、正当な請求理由・疎明資料が必要です。
窓口による請求はこちら
郵送による請求はこちら
1通につき
300円
印鑑登録証明書
印鑑登録証(カード)が必要です。
代理人申請の場合は請求者本人の印鑑登録証(カード)と代理人の
本人確認書類
が必要です。
1通につき
300円
印鑑登録証
印鑑登録についてはこちら
1件につき
200円
身分証明書
窓口に来られる方の
本人確認書類
が必要です。
本人が請求できます。
代理人申請の場合は、請求者本人の
委任状
が必要です。
1通につき
300円
住民基本台帳カード
住民基本台帳カードについてはこちら
1件につき
500円
※市民サービス課・南部行政サービスセンターの窓口受付時間は8時30分~18時30分まで
※小松駅前行政サービスセンターの受付時間は9時30分~19時00分まで
※住民基本台帳カードの受付は9時00分~16時30分まで(本庁でのみ受付可能)
各種証明書交付申請・請求用紙のダウンロードコーナーへ
お問合わせ先
市民サービス課
所在地/〒923-8650 石川県小松市小馬出町91番地
E-mail:
shiminka@city.komatsu.lg.jp
窓口/ 電話番号:
0761-24-8065
0761-24-8065
FAX:0761-23-3877
住基/ 電話番号:
0761-24-8064
0761-24-8064
FAX:0761-23-3877
戸籍届出/ 電話番号:
0761-24-8066
0761-24-8066
FAX:0761-23-3877
町内会・防犯・交通/ 電話番号:
0761-24-8217
0761-24-8217
FAX:0761-23-3877
郵送請求(受付:午前9時30分~午後5時30分)/ 電話番号:
0761-24-8169
0761-24-8169
FAX:0761-23-3877
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
ページの先頭へ戻る
ご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役に立たなかった
より良いウェブサイトにするために、このページのご意見・ご感想をお聞かせください。
(ご注意)回答が必要なご意見はこちらではお受けできませんので、ご了承ください。
テキスト
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え