水が出ない(水圧が異常に低い)
水に色、臭い、異物がみられる
料金がおかしい
水道工事による断水の場合、あらかじめ断水の日時を用紙にて通知してありますのでご確認ください。 また、漏水工事による緊急断水の場合、町内有線放送及び各戸口頭にてご連絡しますが、不在の際等連絡が行き届かない場合もございますので、上下水道建設課24-8113までご確認ください。
水道が閉栓状態になっている場合がありますので、料金業務課24-8111までご確認ください。
なんらかの原因により、メーターボックス内(場合によっては外)の止水栓が閉まっている場合がありますので、ご確認ください。 その際、メーターに黄色の閉栓札がついている場合は料金業務課24-8111までご連絡ください。 (止水栓:「メーターの読み方・お手入れ法」参照)
一般に水道には塩素消毒が施されているため、その日の温度湿度等又は体調により普段より強く塩素臭を感じる場合がありますが、残留塩素については常に管理しており、特に問題はありません。 しかし、塩素臭以外の臭いが発生している場合は、なんらかのものが混入している可能性が高いので、使用を中止し、速やかに上下水道管理課24-8164までご連絡ください。
付近で水道工事又は火事等により、水道管内の水圧水流が急激に変化したため、管内に付着していた鉄さび等が流れ出たり、工事の際に管内に入った砂等が出た可能性があります。 数分間水を出しっぱなしにしても状況が変わらない場合は、速やかに上下水道管理課24-8164までご連絡ください。
普段お支払いの水道料に対して、大量に使った覚えもないのに水道料が高くなった場合、屋内において漏水している可能性があります。 まず漏水でないかどうか確認して頂き、漏水の場合はお近くの小松市指定給水装置工事事業者 に修理・点検を依頼(有料)してください。
まず量水器付近にある止水栓バルブをしめ、小松市指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。
上下水道局の上下水道管理課24-8164までご連絡ください。修理をいたします。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。